客家土楼 中華料理 本文へジャンプコロンス島 ウーロン茶


  
福建省 豆知識 Q & A English Version 
 福建料理をおいしく味わってただくために、福建省の理解が深まれば嬉しいです。
 中には、トリビア(どうでも良い)情報や、嘘(うそ)があるかもしれません。
 福建の新(珍)情報を教えていただければ、掲載させていただきます。
      ホームページに関するお問い合わせ用メールフォーム
更新:2013.07.01

Q 福建省はどのようなところですか。

 A 中国の南東沿岸部 人口3560万人以上
 経済特区(ウイキペディア)に指定された都市を含む発展著しい省です。
 水に恵まれ、美しい自然を誇ります。 亜熱帯気候に属する温暖な土地です。
 海流から、海のシルクロードの基点とされ、世界で活躍する華僑(ウイキペディア)のふるさととも言われています。
 日本での烏龍茶と石材(御影石、大理石など)は、多くが福建省からの輸入品です。
 また、水が綺麗なことから、福建省福州が金魚の大きな産地になっています。
 リンク 愛嬌がある金魚 金魚の品種(種類)カタログ バーチャル<金魚屋さん>

 YouTube映像へのリンク
 ユーチューブに福建省のわかりやすい説明があります。

 
  中文:百度百科 福建 福州 福清 厦門 泉州 ?(ショウ)州
  時差は一時間です。  日本の方が早いです。 例、日本 06:00 福建 05:00


Q 福建出身の芸能人はいますか。

 A 日本のタレントで芸名 丹野延一(タンノエンイチ)さんという方がいます。
 ホームページへのリンク
 応援してくださいね。

 あと芸能人ではありませんが、芸術家で蔡 國強 (さい・こっきょう、ツァイ・グオチャン、Cai Guo-Qiang、蔡国強、1957年 - )さんが有名です。(ウイキペディア
 火薬を使った芸術を得意とし、NHKの番組で北野タケシさんが紹介していました。
 北京オリンピックの花火を担当した人と言った方がわかりやすいかもしれません。
 
 また、アモイ出身のピアニスト「牛牛(ニューニュー)」さんは、6歳でリサイタルを開いた天才(ウイキペディア)で、今後が期待されます。
 ピアニスト張勝量さん
  YouTubeより「牛牛」
  Amazon :「牛牛CD」プレイズ・モーツァルト
 
 また、古くはインゲン豆で有名な「隠元禅師(ウイキペディア)」、朱子学(しゅしがく)の創始者「朱子(ウイキペディア)」さんは福建出身です。
 
 
Q 福建での結婚式はどんな感じですか。
  
 A 新郎はスーツ(礼服)、新婦はドレスですので、日本と同じ感じです。神式ではなく仏式に近いかもしれません。 
 youtube映像へのリンク
 YouTubeに日本の男性が福建で結婚式を挙げる映像がありました。

 祝福の映像を見ているだけで心温まりますよ。
 
 
Q 福建語には日本語と同じような発音があるという情報がありますが。

 A 福建語(ウイキペディア)は福建省を中心に7000万人が使っていると推定されています。
 不思議なことに、漢字の読み方が日本語と同じものがいくつかあります。
 特に、数字の読み方が似ているのは面白いですね。 
 日本に漢字が伝来したときの発音が残っているのでしょう。
 音読み、訓読みなど複数の読みは、その名残だと思うのですが、中国から伝来した当時の様々な年代の発音が混じっていることの証ですよね。 
 
福建語と日本とで発音が共通(類似)する例:
返事をする時の「はい」
命令する時の「やれ」
世界 ⇒ せーかい
国家⇒ こっかー
了解⇒ りょおかい
一、二、三 ⇒ いつ、にー、さん  (Youtube)
北京 ⇒ ペキン  (普通の中国語では、ベイジンと発音します。)
 参考:ウィキペディア(ビン南語)
 
西遊記 ⇒さいゆうぎ リンク:ブログ奥様は中国人

餅 ⇒ もあち リンク:お餅の語源(もちや)

散歩 ⇒ さんぽ
日本語 ⇒ にぽんご
人民解放軍 ⇒ じんみんかいほうぐん  リンク:福建省の旅(4)
新聞 xinbun ⇒ しんぶん    人 ⇒ にん  リンク:yahoo!知恵袋
金 ⇒ きむ  リンク:Yahoo!知恵袋
 
 
 参考文献情報:現代?南語辞典(ゲンダイ ビンナンゴ ジテン.)
  村上嘉英 編 ; 天理大学おやさと研究所 [編
]
.  Amazon.co.jp 現代〓@6BE6南語辞典 (1981年)
 

Q 福建料理にはラーメンは無いのですか。 

  A ラーメンは、小麦が取れる北方中国の麺です。 福建は温暖で日本と同じように米作が盛んなところです。 
 このため、麺は小麦ではなく米を主に使います。
 米粉(ビーフン)(ウイキペディア)は日本語にもなっていますが、福建が発祥です。
 ラーメンもおいしですが、ぜひビーフンのおいしさをカイミショクで味わってください。 
 ビーフンや春雨などを使った麺料理(焼き麺、汁麺)を総称して、福建麺(ホッケンミー)と言います。
 
   福建料理のスープの味が、チャンポン麺に似ているという人がいます。
 チャンポン麺の起源をさかのぼると、福建語での「混ぜる(ちゃんくん)」が発祥で、沖縄に伝わって「チャンプル」になり、長崎に伝わって「チャンポン」になったという説があります。(ウイキペディア) 福建の人が、長崎で最初に作ったからという人もいます。

 また、福建麺(ホッケンミー)は近隣アジアでも普及しているのですが、オーストラリアまで行き、そこでのチャンポン麺は"Hokkien noodle (福建麺)"と呼ばれています。(ウイキペディア
 シルクロードならぬ「麺ロード」を辿(たど)るのもおもしろいですね。
 
 
福建麺 
<華藝美食 麺類メニュー>
  
福建のちゃんぽん(スープ付)2人前 袋
Yahoo!ショッピング通販:
福建のちゃんぽん
(スープ付)2人前 袋

380円福建麺通販


Q 福建省と友好関係にある日本の都市はありますか。

 A はい。 たくさんありますよ。
 沖縄県、長崎県が多いですが、北海道にも友好都市があります。
沖縄県 那覇市 福州市
沖縄県 宜野湾市 厦門市
沖縄県 浦添市 泉州市
沖縄県 沖縄県 福建省
長崎県 長崎市 福州市
長崎県 佐世保市 厦門市
長崎県 諫早市 ショウ州市
長崎県 平戸市 南安市
長崎県 長崎県 福建省
北海道 伊達市 ショウ州市
国際交流 - CLAIR 財団法人自治体国際化協会 http://www.clair.or.jp/ 調べ2011.06.30現在

姉妹都市
北海道 白糠町 厦門市
2001年9月25日提携(ウキペディア)


  • 長崎県と福建省は、1982年10月に友好県省締結
  • 長崎市と福州市は、1980年10月に友好都市締結
  • 佐世保市と厦門市は、1983年10月に友好都市締結
  • 諌早市とショウ州市は、1991年4月に友好都市締結
  • 平戸市と南安市は、1995年10月に友好都市締結
  • 南島原市(旧北有馬町)と羅源県は、1997年11月に友好交流関係締
長崎県日中親善協議会のページより引用

 2010.05.07 伊達市とショウ州市が友好都市の提携をしました。
 北海道日中友好協会
 
 福建・沖縄友好会館
 中国福建省福州市華林路97号
 
 長崎県上海事務所のウェブサイト 
 友好交流の歴史
  
Q 福建へのツアーはありますか。

  A アモイ、武夷山、福建土楼、コロンス島などがあります。
    料金は、3日間で10万円前後です。
  航空運賃のみでは東京発で、4万から7万円程度です。(2011.08現在)

  福建土楼(ふっけんどろう)、武夷山(ぶいさん)は、福建省にある世界遺産です。
  youtube画像 
   YouTubeでの福建土楼へのリンク
 永定客家土楼群
   客家土楼(はっかどろう)とも言います。(文化遺産)

  youtube画像
  YouTubeでの武夷山(ウーイーシャン)へのリンク 
(複合遺産)


   中国福建への旅行または航空券を扱う各社 :参考
  
 

  

Q 福州に行ってみたくなりました。 ホテルの良い情報はありませんか。

 A 以下がわかりやすいですね。
     リンク:福州ホテル-クチコミランキング
         アモイ(廈門 )ホテル-口コミランキング
         旅行のまぐまぐ 福建省旅行記 福建省ホテル情報
          4travel.jp 福建省旅行クチコミガイド 廈門旅行クチコミガイド



Q なぜ、廈門 は「シャーメン、Xiamen」と言わずに「アモイ」と呼ぶのですか。

 A 北京語(普通語、漢語)では、シャーメンという発音になるのですが、地元での発音が「アモイ」に近かったことから、国際的には「amoy」が通用したようです。
   日本も、世界ではなぜか「ジャパン」と呼ばれていますね。

  参考旅行記:僕が見た中国比屋根悠亮さん作
     (素の中国が良く見えるサイトです。)
     COURRiER Japon (クーリエ ジャポン) 2011年 09月号 [雑誌]
     (特集:中国はここまで「豊か」になった)に読者意見が載った方です。
     (本サイトへメールをいただきました。 ありがとうございます。)
  
 
Q 福建から日本に渡った人が昔からいたと思うのですが、日本の中に、福建の建物や遺跡はありますか。

 A 長崎に寺院形式の旧唐人屋敷という古い建物があります。
   明治30年に改装されたとき、もともと福建省泉州出身者が建てたことから、福建会館という名前になったそうです。 
  リンク:レトロな建物を訪ねて : 旧唐人屋敷 福建会館
   長崎には、いろいろな国の古い建物がありますが、福建とは友好関係にあります。
 1月-2月(中国の正月(春節))には長崎ランタン(中国提灯)フェスティバルが盛大に開催され、福建会館もその会場になります。  
   長崎新地中華街は、「福建通り」と呼ばれています。
   長崎ランタンフェスティバル長崎ランタンフェスティバル公式ページより画像の一部を引用
 
 

Q 日本で、福建省に関する展示会などが開かれたことはありますか。

   A 各地で「海のシルクロードの出発点 福建」という展示会が開かれました。
  今後も、また福建関係の展示会が開催されると思いますよ。
   海のシルクロード展 2009年8月29日-10月12日 山口県立萩美術館・浦上記念館
    山口県のホームページより
    愛知、東京、京都、山口を巡回しました。
 
   A 出光美術館(門司)で、「茶陶の道」という展示会が開催されました。
     2011年5月27日(金)~ 8月21日(日)
    茶陶展
福建陶磁は、もとは日用雑器であったり、貿易品の容器であったりしたものでしたが、とくに我国ではその中の優れたものや日本的な美意識に適うものが、寺院や武家の室礼や喫茶、後には唐物茶陶として重要な文化要素となり、新たな価値を与えられて伝世され、伝えられる中でさらに価値を増してゆきました。(出光美術館(門司)のページより引用
 
 
 
 A   オープン講座:「東アジア・海のシルクロードと“福建”」という公開セミナーが
 2009年5月8日(金)に、東京お茶の水、明治大学「アカデミーコモン」で開催されています。
   東アジア海のシルクロードと福建というセミナーのちらしリンク:「近世福建系音楽の日本伝来演歌の誕生」より、画像引用   加藤 徹 明治大学教授の本ページでは、18世紀当時の中国楽曲を、メロディー(歌の無い曲)で聴くことができます。
 
 
   
    
 
 

Q 福建の博物館、美術館を教えてください。

  A 福建博物館(博物院)は、大きな施設であり、一見の価値があります。
    入場料金無料 恐竜の常設展示もあります。
    リンク:福建博物院を訪ねて-福建省の歴史と文化を知るために
 
 

Q 福建省に珍しい動物は居ますか。
 
  A アモイトラ(華南トラ)という虎がいます。 
      ただし絶滅したとも言われています。
      (WWF:World Wide Fond for Nature Japan トラの亜種について。
     アモイトラ
     Panthera tigris amoyensis World66


  A  あと、福建省産ではありませんが、パンダはたくさん飼育されています。
  リンク:百度百科福州大熊猫研究中心(ジャイアントパンダ研究センター)
        世界最高齢のパンダがいます。
     福州熊猫世界(パンダワールド) 
 ジャイアントパンダ   パンダに見えますか?
     福州へ行ってきたバッタ②(福州パンダワールド編)
     福州でパンダに会う! \(^o^)/
 
 なんと、金魚もパンダ柄に。 
さすがは金魚の本場福建(福州)です。
ジャイアントパンダの柄の金魚
 2011年9月16日に中国新聞で発表されたとする、サーチナ記事より写真の一部を引用

 
A また、「オオクワガタ」という、日本では高値で取引される昆虫がいます。
福建のオオクワガタは「Dorcus hopei」「ホーペ」と呼ばれ、日本のオオクワガタに良く似ていてマニアの間では人気があるそうです。
       リンク:中国ホペイオオクガタ(福建省北峰産)
         過去に、100万円で落札されたことがあるそうです。
 Yahoo!オークションに見る「ホーペ」オオクワガタ「ホーペ北峰」
        YAHOO!ショッピング「オオクワガタ

 A  ちょっと怖いかもしれませんが、福建省は亜熱帯だけあって、大きな蛇がいます。
   リンク:レコードチャイナ:ダムから巨大ヘビ!  アミメニシキヘビだそうです。
福建省は、略称で ミン[?:門の中に虫です。]と書きます。
ミンナンは、福建省の南の方 baidu
この虫は、ヘビのことです。 それだけ身近な生き物だったのかもしれません。 食べちゃうとおいしいですよ。
     リンク:めろんぱ in 上海:福建省で初めて食べたもの
         ニシキヘビ(食肉) YAHOO!ショッピング
 福建省の車のナンバープレートには、?の字が入っています。
福建の車のナンバープレート
 福州ニュースより引用
 ちなみに、中国では車も自転車も「右側通行」です。
 
 
 A  巨大な魚での怪獣騒動もあったようです。
      リンク:中国福建省の怪獣騒ぎ
   
 
 
 

Q 日本で見ることが少ない、福建の珍しい果物を教えてください。
 
 A それなら「龍眼」(竜眼、リュウガン、ロンガン)ですね。
   ライチに似た感じで、さらに甘く、白い果肉の丸い果実です。
   乾燥させたものは、漢方薬として滋養強壮の効果があるスープの一材料になります。
    リンク:鎌倉薬膳スープに入っている食材
         やた管ブログ 福建省の奇妙な果実(ドリアンもあったそうです。)
        福建省で見た野菜と果物
        「リュウガン」ウイキペディア(画像を一部引用)
        ウイキペディアから「リュウガン」画像 
     日本でも一部の暖かい地域では栽培されているようです。
     yahoo!ショッピング 竜眼加工品 リュウガン苗木




Q 福建独特のゲームとかありますか。
   
 A 普通にゲーム機で遊びますが、マージャン(麻雀)は人気です。
福建には、独特の牌(はい)(マージャンの駒)があります。 
福建牌と呼ばれ、萬子(マンズ)の牌が、品という字になっています。
索子(ソウズ)牌の一索が、上向きの燕の絵になっていることも特徴のようです。
      リンク:「Tile Colection 珍奇牌」より一部引用昔のマージャン牌
    (ただし福建でも、現在では福建牌をあまり見ません。)
     
また「福建省」というマージャン牌取りゲームは、福建省には関係ありませんが、面白くて、はまってしまいます。
      リンク:ゲーム福建省

 
 

Q 高校野球で熱戦が繰り広げられる甲子園球場、グランドの砂(土)には、いろいろな思いが込められます。 
  その砂には福建省の砂が使われているそうです。 知っていましたか?

   A それは知りませんでした。  
     調べてみると、そのようですね。 情報ありがとうございます。
     
    リンク: 高校野球 夏の高校野球をチェック!より写真を一部引用。
     
内野グラウンドは独特の黒土である。鹿児島岡山鳥取大分など日本国内の黒土と中国福建省の白砂をブレンドしている。季節の雨量や太陽光量などを考慮し、春は白砂を多く(黒土5.5:白砂4.5)、夏は黒土を多く入れる(黒土6:白砂4)などしてブレンド具合を変えている。 (ウィキペディア:阪神甲子園球場 「土」の項から引用)

  砂に限らず、墓石や石塀など日本の各地で福建の石材が使われています。
   リンク:ウイキペディア「墓石」福建省恵安県 - 日本向け御影石の墓石の主産地
  また福建は、レアアースの産地としても有名です。
        リンク:中国レアアース産業の再編動向
             (JOGMEC 2011.3金属資源レポート)

   鉱物資源は福建の特産品ですね。 
  
 
Q 福建に、日本料理店はありますか。

  A もちろんあります。 
    高級店は良く知りませんが、牛丼の「吉野家」、「味千ラーメン」が有名です。
      リンク:福州生活(福建省)中国情報 日本料理店
           海外吉野家事業  味千ラーメン

    日本料理を勉強する学校もあり、たくさんの学生が和食を勉強しています。
      リンク:福建省料理職業育成訓練学校

 
 
Q 福建は海のシルクロードの基点と言われるようですが、日本に伝わったもので
  有名なものは?

 A  これは、日本側で調べた方が良くわかるかと思います。
  米、サツマイモ、三味線、などは黒潮経由で日本へ渡ったようです。
  もっとも、福建から台湾、沖縄と伝わっているでしょうから、福建から直接かどうかはわからないでしょうね。
   リンク:縄文と古代文明を探求しよう。  
        ウィキペディア:三味線
       川越市:サツマイモはどこから来たの?
   
  サツマイモ団子スープ  当店では、高山番薯丸(サツマイモ団子)1000 円をメニューに置いています。 ぜひご賞味ください。
サツモイモの粉で作った皮の中に、おいしい具が入っています。


 A  日本の郷土料理として有名な、「けんちん汁」も福建あたり「宋王朝」から伝来したという説があります。
  リンク:隠元の渡来 インゲン豆とともにもたらした。
      【福建素菜由来】正宗建長汁(けんちん汁
      北鎌倉よろず話・けんちん汁
 
 
 A  また、「空手」は、「唐手」と呼ばれたこともありますので、影響を受けていることは間違いないでしょう。
  空手の型のいくつかは、福建から伝わったことが分っているようです。
  ナイハンチ、バッサイ、クーサンクー:泊村に住む福州安南の漂着人より伝えらえた。首里手・泊手系の各流派に伝わる ウィペディア:「空手道」より
 空手
   fotolia
 
 
 A  砂糖
 砂糖も福建経由で日本に
 今では毎日当たり前のように口にしている、無くてはならない砂糖。
 江戸時代から、和菓子に多用されるようになり、果物の保存などにも使われるようになったようです。
   その砂糖は、さとうきび(甘蔗、かんしょ)から作られるわけですが、製糖するには石灰を入れて精製する過程など、技術的に高度な手法が必要であり、福建から技が伝わって日本でも砂糖が作られるようになったということです。

以下日本の砂糖の起源を知る上で参考になる書籍より、一部を抜粋引用
季刊 糖業資報(製糖工業界) NO.182 2009年度・第2号
 寄稿 日本の砂糖のふるさと-中国・福建省  岡部 史  P7-P12
 マルコポーロの東方見聞録にも、福建省は製糖の盛んな地として記されている。 
 福建省では黒糖や氷砂糖など各種の砂糖が作られ、皇帝にも献上されていた。
 福建省からの砂糖作りを学んだ奄美や沖縄では、黒糖のみの生産に限られ、精製糖は明治に至るまで作られなかった。


江戸時代唐船による砂糖輸入と国内消費の展開(松浦章)
 東アジア文化交渉研究 第3号2010.3 P335-357
 日本が唐船から輸入した砂糖はどのように消費されていたのであろうか。この問題について検討してみたい。 ~略~  18世紀初めに日本では、砂糖には大別して氷砂糖、白砂糖、黒砂糖の三品があった。これらはいずれも甘蔗から製造されたが、当時の日本では繁茂していなかった。そのため海外から長崎にもたらされたのである。   ~略~ 白砂糖にする方法を述べている。 この方法を伝えたのが廈門船の李大衡である。   江戸時代の初期より、中国船やオランダ船によって外国産の砂糖が流入していた日本ではあるが、徳川八代将軍吉宗によって、中国の甘蔗栽培と製糖技術を文献を通じて学ぼうとし、また長崎に来航した中国船主から甘蔗栽培と製糖方法を収集するなどの方法も採用したのであった。

 
 でも、福建から日本に伝わっている意外に知られていないことは、「福建人」かもしれません。(笑)
 

 「日本在住の中国人で一番多い出身地は、福清市と言われている。」

   ウィキペディア「福清市」より
 
 

Q 中国、特に福建省のラジオを聞くことはできませんか。

A インターネットラジオで、直接配信を聞くことができます。
  中国広播網 http://media.cnr.cn/で配信しています。
   リンク:針谷壮一さんのホームページが詳しいです。
    インターネットで聞く中国語のラジオ(直接リンク版)より、
   福建の部を引用転載させていただきました。 (すばらしい情報です。)
   
福建電台
東南広播    音楽広播    経済広播    交通広播    都市広播   
福州人民広播電台
新聞電台    動力893    交通電台    左海之声   
中国華芸広播公司
厦門人民広播電台
新聞広播    経済交通広播    音楽広播    ?南之声   
海峡之声広播電台
新聞広播    ?南話広播    巴士広播    汽車生活広播   
?州人民広播電台
綜合広播    文芸広播   
石獅人民広播電台
徳化広播電台

  非常にクリア(鮮明)に聞こえます。 ?南之声(びんなんのこえ) では、方言のしゃべりかたを教えていました。
   音楽も良いですよ。 


  A また、中国福建のFMラジオが、直接東京(日本)で聞こえることがあります。
   これは、空の上のはるか上にある電離層が太陽などの影響で特殊な電波反射をするためです。 福建の電波も電離層に反射されて、聞こえるようです。
 ただし、いつでも聞こえるわけではありません。
  リンク: 【ラジオで海外旅行】~福建人民広播電台 新聞広播 89.5 FM
地球は狭い fotolia福建省からFMラジオ電波が飛んでくる。
       ウィキペディア:スポラディックE層
 直接聞こえるのですからすごいですね。 地球は狭い。
  

  A 試していませんが、iTunesを使った、Podcastでも福建の音を聞くことができそうです。
  リンク例: Penang Hokkien Podcast
 


  Q  福建のラジオがインターネットで聴けるということは、テレビも見られるということですね。
 
ホーム
メニュー(お食事)
メニュー(ドリンク)
アクセス(地図)
連絡先・営業時間
福建物産品・通販
リンク
ご感想
伝言板
福建豆知識
アニメ一休さん
ヤオ・チェン
書籍・CD
 スイカ好き
 ブログリスト
A そうですね。 中国はこの点(著作物のネット配信)では、今のところ日本よりおおらかですね。
福建のインタ-ネットテレビ映像福州のニュース 福州の広電グループの福州テレビ局  福州人民ラジオ放送局より、画像を引用
今日のニュースがUPされていました。
 http://www.zohi.tv/ 福州電視台(福州テレビZOHI)のページで、毎日の福州ニュースの他、色々な番組を楽しめます。
 

A  福建省の新聞、テレビなどへのリンクを作成されている方のページを見つけました。 
 リンク:イカす!ニュース天国
    
Q    中国は、コピー商品などを出している知的財産軽視というイメージがありますが。
 A  確かにそういう一面はあると思います。 でも日本でも過去通過してきたことであり、知的財産などという言葉もごく最近になって使われる用語ではないでしょうか。

中国では、福建省で「福建省、小中学校で知的財産権の教育を試行 JETRO」にもありますように、知的財産を重要視しています。
 今後侮れない存在になると思いますよ。
 
 
このページは、意外に見ていただいているように思います。
ありがとうございます。
福建情報というテーマでのページがまだ少ないのかもしれません。
 その後に得た情報などをブログに記録しています。
 >福建ファン  

 
  日本人调查的福建省小百科 ツイートする
福建省的知识学习日语


    「 iTunes 」は、米国アップル社の登録商標第5174544号等です。
   「 YAHOO! 」は、米国ヤフー!社の登録商標第4139986号等です。
   「 YOUTUBE 」は、米国Google社の国際登録商標第995316号です。
  「 AMAZON 」は、米国アマゾン テクノロジー社の登録商標4886896号等です。

  本サイトはお店と福建の応援サイトです。
 All Rights Reserved, Copyright(c) 華藝美食(kaimisyoku) 2011-2012 PDF